前回
手順
煮干しの産地を少し変更。
- 煮干し(千葉産) 30g
- 煮干し(愛媛産) 20g
- 伊吹いりこ 10g
- あご 7g
- 宗田節 10g
これらをフードプロセッサーに入れて滅茶苦茶にする。
日高昆布(頭) 10g を入れて煮込む。
香味油はラード20gに貝柱を少し入れる。
タレも変更なし。
- 海の精 旨しぼり醤油 小4
- ぬちまーす 2g
- みりん 小1
- 酒 小1
- リンゴ酢 小1/2
完成
麺が太めで、チャーシューは肩ロース。 なんとなく、前回より味が薄い気がした。 青口煮干しを多めに入れるべきだったか、香味油も煮干しで行くべきだったか、太麺が良くなかったか。 原因は色々ありそうだが、とにかく味としては後退してしまった。
星 3.4です。 ★★★☆☆