なんかスーパーで売ってたので
材料
- 市販の麺 180g
- 乾燥ポルチーニ 2枚
- 鶏ガラスープ 350ml
- 羅臼昆布 8g
- たまり醤油 大2
- ラード 8g
- 海苔
- メンマ
ポルチーニの検証がメインなので、シンプルな構成で。
手順
きのこの王様 香りの女王(どっちだよ)
鶏ガラスープは事前に作って冷凍したものを使う。 そこにポルチーニ1枚と羅臼昆布を入れて、スープを解凍するぐらいの熱量を加える。加熱しすぎない程度に出汁を取る。
もう1枚は香りを楽しむために、食べる直前に入れる。
完成
香りが良い。ただ割とすぐ消えてしまうのでやはりポルチーニは直前に入れたほうが良さそう。 味は思ったより茸の主張弱め。量が少なかったか?ほんのり感じる程度だが、逆にそれがバランス良くまとまった感じがある。 たまり醤油・ラードでラーメンっぽい味の重さもしっかり出ている。なかなか美味い。これをブラッシュアップしていったら結構いい線いきそう。
星 3.48です。 ★★★☆☆