塩はうまかった。醤油はどうか。
材料
- 出汁
- 豚骨スープ 150ml
- 水 150ml
- ホンビノス貝 2つ
- 日高昆布(頭) 5g
- 干し貝柱 5g
- 鯖節 5g
- 煮干し 5g
- 井上醤油 大2
- みりん 小2
- 砂糖 小0.5
- ラード 20g
- 市販の麺
- 自家製チャーシュー
- ネギ
- メンマ
- 海苔
手順
乾物は水出ししてから煮込む。
貝は2つ。白く濁りだす。
砂が微粒子レベルでスープに入っているかもしれないので、キッチンペーパーで丁寧に濾す。
完成
結構良い感じのヴィジュアルに仕上がったが、味、うーーーん、、、
貝の主張が弱まって、貝入れる意味あったか?と疑問に思ってしまった。豚骨が悪いのか、醤油が強すぎたか、乾物か。 とにかく、味の複雑さを求めるとその分個性が弱まるので、もっと上手いバランス感で仕上げないとただの原価で殴ったラーメンになってしまう。 難しい。
星 3.52です。 ★★★☆☆