前回は味の薄さが際立ったので、その反省を踏まえて作る。 haru067.hatenablog.com
材料
- 出汁
- 水 250ml
- あご 10g
- あじ煮干し 5g
- 煮干し(千葉) 5g
- 鯖節 5g
- 日高昆布(頭) 5g
- カエシ
- 井上醤油 小3
- 森田醤油(たまり) 小3
- みりん 小2
- 砂糖 小0.5
- 鴨脂 25g
- 市販の麺
- 具
- 低温調理 肩ロース
- メンマ
- 九条ネギ
濃さを出すために貝柱・鶏をやめて、あごを中心とした魚を入れた。 醤油は鴨脂の香りに負けないよう、たまり醤油を使う。
手順
魚。あごがやっぱりデカい。
醤油を加えると一気に煮物感が出る。
完成
しっかり濃い味。たまり醤油と鴨脂の相性は良さそう、あごの優しい感じともマッチしている。 一方で苦味が結構強く、あじ・煮干し辺りの主張が強すぎたかな、という気もした。 スープが濃いのでチャーシューはホロホロなデカい肩ロースとかのほうが良いかもしれない。
星 3.5です。 ★★★☆☆