材料
- 豚バラ 国産 1kg
- 豚バラ カナダ産 0.5kg
- 塗り込むやつ
- 塩 80g(4%)
- 胡椒 40g(2%)
- 砂糖 40g(2%)
- ローレル 適当
胡椒が普段使わない量なので、デカめのスーパーで詰替え用のを買ってくると安く済む。
手順
漬ける
豚バラをフォークで刺しまくる。刺しまくったら調味料を塗りまくる。
zipで圧縮して冷蔵庫で1週間放置。熟成させる。
塩抜き
水道で塩をよく洗い流す。 その後、タッパに水をはり、冷蔵庫で1日放置。
乾燥
キッチンペーパーで水分をよく拭き、むき出しの状態で冷蔵庫に2日放置。途中、下に敷いたキッチンペーパーが水分を吸うので適宜取り替える。
燻す
吊るす。
燻す。2時間〜3時間ぐらい。
スモークウッドは比較的オーソドックスなサクラ。色々試したが進誠産業のが一番使いやすかった。
無関係な桜文鳥(お留守番)。
完成
外の気温は10度前後、燻製器内が50度ぐらい。温燻と冷燻の間なので当然中に火は通っていなかった。
卵と一緒に食べた。うまい。
燻製度合いはもう少しあっても良かったが、これはスモークウッドや燻製器の使い方に不慣れだったのも原因なので次で多少は改善できそう。 あとは、ベーコンの油でスモークウッドが引火するので、アルミホイルか何かをスモークウッドの上に置いたほうがいい。サクラじゃないスモークウッドも試したい。