前回はシーフード感が弱かったので、その反省を踏まえて作る。 haru067.hatenablog.com
材料
- 出汁
- 水 300ml
- ホンビノス貝 3枚(約200g)
- 豚ひき肉 150g
- 煮干し(千葉産) 10g
- 鯖節 10g
- 鰹節 10g
- 日高昆布(頭) 5g
- 干し貝柱 5g
- 食べる煮干し 5g
- みりん 小2
- ぬちまーす(塩) 5g
- ラード 20g
- 市販の麺
- トッピング
- メンマ
- 白ネギ
- 海苔
- 味玉
鰹節・鯖節で出汁感を強め、煮干しとひき肉の出汁でラーメンっぽさをしっかり出す。
手順
全部鍋に入れて煮る。以上!
完成
やはり塩だと素材の味がしっかり出る。スープを口に入れた瞬間に貝が来て、豚っぽさも感じられ、後味は鰹節鯖節で・・・。 全体のバランスとして結構良い感じにまとまった気がする。出汁の方向性は悪くない。あとはどうしてもインパクトにかけるので酸味なり甘さなり、調味料の工夫で上手く個性を演出していきたい。
星 3.6です。 ★★★☆☆