築地で新しい干し貝柱を買ってきたので食べ比べ。
左から順に
- 成城石井で買ってきた粉末貝柱
- 今回買ってきた干し貝柱 100g 2000円ぐらい(多分)
- ネットで買った干し貝柱 SA (北海道産) 100g 1300円
昆布みたいに干し貝柱にも等級があるらしく、等級とは別にサイズ規格もあるらしい。 e-d1.co.jp
結果
水の4%の干し貝柱を入れ、24時間放置。
粉末貝柱だけヤバイ色になった。
同じ干し貝柱でも特選のほうが色が出てる。貝柱自体の色も特選のほうがオレンジっぽいし、品質が良いと色も濃くなるのか? 味、ネットで買ったほうが塩分が強い。塩って基本的にうまいのでどっちが美味しいかと言われるとちょっと迷うけど、特選のほうが貝柱自体の味がしっかり出ている。
そのまま食べると特選のほうがパリパリしている。しっかり乾燥させているとか、そういうのがあるんだろうか? まとめると、高いやつはよりシンプルに貝柱の味がする。おつまみで食べるならちょっとしょっぱいぐらいのほうがうまいのかも。
あとはラーメン的な観点で言えば同じ量よりも、同じ値段になるようにして比較したほうが良かったかもしれない。