あらすじ
前回はガチョウ油が強力すぎて魚介の味が埋もれてしまった。この反省を踏まえて作る。
タレ
醤油感を大事にしたいので、濃いめの調整。
- たまり醤油 小1
- 森田醤油 小5
- みりん 小2
- 酒 小2
香味油
鶏油に貝柱の香りを移す。30ml
出汁
あごを多めにして、動物系も鶏ベースに変更。1時間煮込む。
- あご 35g
- 宗田節 15g
- 頭昆布(日高) 5g
- 鶏ガラスープ 100ml
- 丸鶏スープ 200ml
完成
多めのあごと鶏ガラ、香味油辺りの改善が効いたのか、確実に前より良くなっている。 バランス感がよく、醤油の味をしっかりと感じられる。うまい。 濃厚さがあるのでつけ麺でも良さそう。 反省としては原価が高めなのと、メインとなる味が曖昧で、やや決め手に欠ける。
星 3.5です。 ★★★☆☆